- TOP
- 審美歯科
目立つ銀歯を解消しましょう
お口のなかで目立っている銀色の詰め物・被せ物、気になりませんか? 虫歯治療を保険適用で行うと詰め物・被せ物に使用される素材が限定され、ほとんどのケースにおいて金銀パラジウム合金(一般的に銀歯と呼ばれる)が使われます。しかし、この銀歯は見た目が悪く、とても目立ちます。
歯の治療後の詰め物・被せ物の見た目が気になるなら、審美歯科治療をオススメします。審美歯科では、銀歯を白く美しいセラミックに交換する治療を行っており、透明感のある美しい歯に仕上げることができます。
銀歯とセラミックの違い
金銀パラジウム合金(銀歯) | セラミック | |
---|---|---|
見た目 | ![]() |
![]() |
特徴 | 白い歯列のなかで銀色はとても目立ちます。 | 透明感のある白い素材で、周囲の歯の色調に合わせることができるのでとても自然です。 |
耐久性 | 経年劣化しやすい素材。口のなかの水分と反応してイオン化し、金属アレルギーの原因となったり、歯ぐきへの着色が起こったりする場合があります。寿命は数年になります。 | 経年による劣化がほとんどなく耐久性に優れています。きちんとメインテナンスすれば、末長く使用できます。また、金属不使用なので、金属アレルギーの心配はありません。 |
周囲への影響 | 天然歯よりも硬いため、咬み合う歯を傷付けたり摩耗させたりといったトラブルが考えられます。 | 硬さは天然歯とほぼ同じであるため、咬み合う歯を傷付けることがありません。 |
重度の虫歯を治療した場合、被せ物を装着する際に歯の土台となる芯(コア)を入れる必要があります。芯(コア)は、家作りで言う地盤の部分。強固な地盤でないと地震などの揺れで家がすぐに崩れてしまうように、歯の土台となる芯(コア)がしっかりしていないと、どんなに上質な被せ物を付けてもすぐにダメになってしまうのです。
当院では、長年にわたって維持できる歯を実現するために、芯(コア)を入れる処置も時間をかけて丁寧に行っています。しっかり咬めてグラつくことのない丈夫な土台作りで、上質な被せ物が長きにわたって快適に使えるようにサポートします。
鳥羽歯科医院の審美歯科治療
歯にぴったり合う被せ物を作製
せっかくセラミックの被せ物に交換しても、ぴったりと歯に合うものでないと、歯と被せ物の境目に汚れがたまりやすくなり、虫歯の再発リスクが高くなります。
当院では、高度な技術を持ち信頼できる歯科技工士と連携し、患者様にぴったり合う被せ物を作製しています。一度でぴったりとお口に合う質の高い歯科技工物なら、末長く快適にお使いいただけます。
取り扱い素材・治療法紹介
金銀パラジウム合金(銀歯) ![]() |
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
すべて金属でできた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
審美性 | ★☆☆☆☆ | 耐久性 | ★★★☆☆ | |
硬質レジン前装冠 |
||||
|
||||
|
外から見える部分のみ歯科用プラスチックを貼りつけた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
審美性 | ★★☆☆☆ | 耐久性 | ★★★☆☆ | |
硬質レジン |
||||
|
||||
|
歯科用プラスチックでできた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
審美性 | ★★☆☆☆ | 耐久性 | ★★☆☆☆ | |
フルジルコニア |
||||
|
||||
|
すべてが人工ダイヤモンドにも用いられるジルコニアでできた素材です。生態親和性が高く安全で、強度があり、見た目にも優れている点が特徴です。 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★★ | |
オールセラミック |
||||
|
||||
|
すべてセラミックでできた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★☆ | |
ハイブリッドセラミック |
||||
|
||||
|
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)をかけあわせた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★☆ | 耐久性 | ★★★★☆ | |
AGC |
||||
|
||||
|
セラミックの内側が体に優しい純金の被せ物 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★☆ | 耐久性 | ★★★★☆ | |
メタルボンド |
||||
|
||||
|
金属のフレームにセラミックを焼き付けた素材 | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★☆☆ | 耐久性 | ★★★★★ | |
ラミネートベニア |
||||
|
||||
|
歯の表面を薄く削り、付け爪のような薄いセラミックの板を貼り付ける方法。色調を変えられる他、軽度の歯並びや咬み合わせを整えることもできる | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★☆ | |
ファイバーコア |
||||
|
||||
|
グラスファイバー製の芯(コア) | |||
メリット |
|
|||
デメリット |
|
|||
料金 |
|
|||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★★ |
群馬県桐生市の歯医者「鳥羽歯科医院」では、健やかで美しい口元を作るためのご提案をしています。「銀歯をなんとかしたい」「キレイな口元にしたい」という方は、ぜひ一度当院にご相談ください。